-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

新東名の岡崎SAでコーヒー休憩で立ち寄りますとヨーロッパで走ってる車輌を輸入したのと思うくらい完成度の高いVOLVO 細部の架装やカラーリングに至るまで最高でした!あまりにもカッコイイので、話かけてみるとまた凄く良い方で(外見は少し怖そうな方でしたが笑)寒い中30分程お話しさせて頂いて触り方など勉強させて頂きました!またまた大型欲しい病が発熱しそうです(笑笑)
名阪国道の針インターで遅め昼食を頂きました針のトラックステーションの裏手にありますタツ屋と言う精肉店がお弁当もやってまして唐揚げ弁当美味しいと聞いていたので、帰りに寄ってみました凄いボリュームでご飯と唐揚げが、別々で唐揚げも数えるの忘れましたが、おそらく10個位入っていました!美味しかったです〜
いきって大盛りにしなくて良かった〜お腹パンパンです^ ^ さー早く帰って少し作業しまーす!
USS東京迄引き取りに行った車輌はエルカミーノです!普通のエルカミーノでは無くモンテカルロ顔の仕様でエンジンに内装等もかなり手が入っており、本国ではCHOO CHOO CUSTOM
と言うこのフェイスのコンバージョンカスタム車があり結構高価な金額で取引されています!注文を頂いた新オーナーさんもかなりコアな方で(笑)オリジナルよりカリッカリなチューンドの車輌をお願いしますと依頼を受けていましたので、これは良いと思い購入を決意して頂きました!
C4コルベットENGにハイカムにオーバサイズピストンなど盛り沢山で軽めなラフアイドルサウンドが良いですね〜
このままのモンテのフェイスを生かして外装などを、完全クローン化したいですね〜多数の方が、何故モンテフェイスみたいに言いますが?本国は、モンテフェイスKITが販売されてるくらいで本物は高価ですので、仕様を作るのに商品化されている位です!逆に知らないだけです!
さあ~これから、どう変化するか楽しみですね~
このような仕事が一番楽しいです^ ^
今日は静岡のSAで休息します 天神屋さんのおでんが食べたくてですが(笑)こうゆうのんびりきままな日もたまに良いですね^ ^
作業の方はめちゃ忙しいので明日工場に着き次第作業にかかります!
2台同時進行で納車準備スタートです!シェビーはACコンプレッサー交換など盛り沢山です!
しかしシェビーバンは、整備が少し困難で、シート外して、中から外からまた中から〜と 部品が固着して外れなく切断したりと少々時間かかってます⤵︎まあもう古いんで、しょうがないですけどね!
でもアストロよりはスペースが有りまだやりやすいです笑
C1500もインテークからの水漏れやお決まりの消耗品などを交換で進めております
少しまとめて後程UPします!
国産車のキューブも修理で入荷です 少しエンジンのブレがありましたので、プラグを点検しますと2番がオイルで浸かっていました!よくある症状みたいですねプラグホールG/K等交換で完了です!