-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

今週はUSS名古屋へ引き取りです今回も車大好きの次女と引き取りに22時過ぎから出発です!トラックでの車中泊にハマったみたいで凄く楽しみにしています(笑) この前もパパあのボルボ カッコイイ!見てと言うので見ると乗用車のボルボではなくトレーラーのボルボを見て言っていました(笑) 車内の冷蔵庫も二人分なのでパンパンですね 今回は朝食にハムチーズサンドでも作ります^ ^
作業はエルカミーノ 水温が結構高めでローテンプサーモなどで少しましになりましたが、それでも高めで水温より怖い油温までも高めで完全な冷却不足です エンジンもアルミヘッド にハイカム オーバサイズピストン等 変更されていますので多少はしょうがないかなぁと思いましたが危険レベル迄上昇しますのでオーナー様に電動ファン化をおすすめ致しましたが、やたら小さなダイレクトファンが付いていまして 在庫していたヘビーデューティファンクラッチ付に変更しました ファンも大きめですのでシェラウドを削って交換完了です!すると水温が180F前後で安定です!電ファンにグレードUP修理もいいですが、基本に戻すのも手間も費用も少なく出来ていいですね!
ミラココアも今日無事納車出来ました!
まず作業をお待たせしていますお客様には、ほんと申し訳ないです 急ぎます!
先週はオデッセイに今日はc1500 を無事納車ですオデッセイはサラッと納車出来ましたが、c1500 は、いつものごとく治せば次に弱い所また久しぶりに動き出せば、違う所と毎度の納車作業ですね(笑) バックモニターを灰皿に取り付け作業 普段あまりしない作業をやらせて頂きました
地元の若いお客様です!これから楽しいアメ車ライフを美人な彼女とお楽しんで下さい!
納車後久しぶりにHAA神戸に引き取りに行きました会場は、超ガラガラで駐車場も自分一台車両を引き取りに行く時も出る時も誰とも合わずで、この会場はコロナの影響もあるでしょうが経営体制がね~・・
この会場は20年程前は関西一活気盛んな会場でした!いい時代を知っていますので寂しく思いますね〜 いつまでも気持ちはバブル時代!(古っ)
連休明けで体がなまってますね〜 集中力が続かないと言うか〜? ただ、ダラダラしてるだけですのでこれでは、いけませんのでテキパキ作業を進めていきます!
連休明けは常連さんのムーブ事故で入荷にオッデセイは納車準備 c1500 も納車作業中です色々部品交換中です!
エルカミーノも1歩進んで2歩戻る状態です⤵︎いじくり回してる車両はしょうがないですけどね〜 始めに作った修理屋さんから次の修理屋さんの修理のやり方や使う部品やボルト関係などバラバラです⤵︎ 大技は出来て基本の点火系などは、出来てません おそらく初め仕上げた業者からオーナーが代わり次の修理屋さんで国産部品盛り沢山のこれ意味あんの?状態ですとりあえずいらない物を外しシンプルに仕上げて行きます!
3台とも今月納車予定ですのでシャキッと気持ち入れ替え頑張ります! 結構のんびり屋ですが(笑)