-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

お盆休み前からずーっとバタバタでした!やっと落ち着きました~ 色々作業はさせて頂きましたが ほとんど撮り忘れです 笑
撮っていました作業を投稿します!まずT君のCです車検でお預かりで改善作業などで問題無く検索は一発合格です! が・・店の前で突然エンジンが掛からなくなりました 調べますと燃料が送られてないみたいでしたので、いつもの燃料ポンプだろうと思い交換しましたが、掛かる時もあるが、掛からない時も・・センダーユニットのチェックを忘れておりました 案の定配線を揺すったりすると掛かります し ポンプのリレーを直結するとセンダー寸前迄は電気が来ていますのでセンダー内の配線接触不良ですね やられました⤵︎他にもレベルゲージの故障などで3回下ろしました! 笑
90sカスタムの生き残りの c1500 入荷致しました!いつもお世話になっております業者さん ところに入荷した車輌を無理言って譲ってもらいました^ ^90sの香りが凄くします!グリルはもちろんファントムグリルにホイールは初期のバドニックです
ホイールは当時 独占 ボイドの時代から、世代交代かな〜の年代ですね〜
車輌の仕様はファントムグリルにテールランプ埋め込みで、テールランプはロールパンに移植
その他90sカスタム色々!
いつもは、購入して頂いたお客様に好きな仕様に注文お受け致しますが、この車輌はグリルが〜とかテールランプが〜とか言う方には譲らない事を決めました! 良いものを残すと言う使命です 50s 60s70s 80sどの時代も主流としたカスタムが有りました その中でも当時のオリジナル車輌やカスタム車輌の生き残りは重宝されています まさに その時代の教科書だからです^ ^