オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年11月

近場。

image0_3.jpeg image1_4.jpeg image2_4.jpeg

今週はUSS神戸でリーフHAA神戸でアクアとN -WGN3台代行落札出来ましたので、走ります上りもホンダの軽が2台出品あったので、買えて良かったです〜 近々九州の宮崎県に引き取りが決まりました! 宮崎県は初なので楽しみですね♪距離も約900km!いつも行くUSS東京より200km以上遠いですね 上手いことUSS九州で買えたらラッキー まあ買え無くてもドライブでいいんですけど 笑

シャッター街。

image0_2.jpeg image1_3.jpeg image2_3.jpeg image3_2.jpeg image4_2.jpeg image5.jpeg image6.jpeg image7.jpeg

少し前ですが、近くに用事があったので、当時和歌山で一番栄えていた商店街 ぶらくり丁に散歩がてら探索に行きました 今は、ほぼお店は閉まっていて完全にシャッター街です 開いてるお店が珍しい位でしたね~ 当時は映画館もかなりいっぱいあって上映中の音声や人の活気でにぎやかでしたね 平日でも人があんなに多かったのにな〜 なんか現在の風景が自分が幼少期の頃に想像もしなかった風景ですね 当時は、これからもっとにぎやかになっていくんだろうなと思っていましたね〜 幼少期に母親や祖母に連れて行ってもらったぶらくり丁や通りの終点に百貨店もあって人で溢れていました
逆に 現在がビフォー 昔がアフター これが日本の現状ですね。
活気ずいていた昔を知ってるので、商店街を歩いて少し寂しい気持ちになりましたね〜。

懐かしいY31 グランツ!

image0.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg

昨日と今日と二連休ですので、溜まったネタUPします 笑   2週程前ですが、懐かしい車輌を代行落札致しました! Y31グランツーリスモ後期 自分も30年以上前に前期型のVIPには乗ってました 色は濃いワインで(アメ車で言うとバーガンディ)その色が今でも好きですね〜積載車も同じような色にしてます 笑
現車に乗ってセルを回すと31系の独特な金属音混じりのセル音♪良いですね!ターボ音も現在のおとなしいターボ音じゃ無く、運転席に伝わるくらいのターボ音!当時物良いです最高ですね♪ 最近アメ車ばかりじゃ無く日本やヨーロッパの旧車も欲しくなってきましたね 自分が若い頃乗っていた車も今はもう旧車の仲間入りなんですね〜 笑
なんと新オーナー様は、20歳!若い方が乗って日本車がほんとうに輝いて豪華な時代の良さを多くの若者に伝えて欲しいですね!
その日の工程はUSS大阪にグランツ引き取り HAA神戸に軽トラ出品でUSS神戸にワゴンR引き取りでした 途中から大雨でしたね〜
毎週オークションで買えてますが1台だけで、陸送屋さんに外注です 走りたいですね〜。

レッカーサービス。

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

毎日のバタバタで、少しUPするのサボっていました~ この前に初の単車のレッカーさせて頂きました 単車の方が車より縛ったり寄せたりで少し面倒ですね 工場内は、ユーザー様の車検や修理で満車状態です! 在庫車兼足車をオークションに出したので、一年程放置していた在庫車ジムニーを復活して遊びます マックの散歩に河原などに行くのにいいオモチャですね 笑